井上千鶴の言葉

井上千鶴のことば

善水寺

 

暖冬がどこまで続くかと思っている矢先、

お正月の終わり頃から急に例年並みの

寒さになってきました。

今日も朝から寒かったのですが、友人と

全く聞いたことがない湖南の国宝のお寺へ

行きました。

竜王インターより岩根山へ20分程山の中を

走ると 天台宗岩根山 善水寺 の石碑が

突然表れます。

手前に大きな造成中の駐車場があり、

その奥に立派な桧皮葺きのお堂が目に

入ります。こんな山奥に何と立派なお堂かと

思いながら人気のない受付で、呼び鈴を

鳴らし、何か用事をされていたらしい作務衣の

僧侶が走って出て来られました。

本堂は南北朝時代の建物で国宝であるとか、

本当に堂々とした立派な和様の趣を残した

建物です。奥様らしい人がお寺と諸仏の説明を

丁寧にしてくださいます。

冷たいお堂の中の小さな囲いの中で、参拝の

人の為にいてくださるとは、と思いながら。

御本尊は秘仏の為、拝観出来なかったのですが、

写真では、雅やかな平安時代の薬師如来で

重要文化財、金銅釈迦誕生仏は天平時代で

これも重要文化財、その他、梵天・帝釈天・四天王・

持国天・増長天・金剛力士像等々、重要文化財の

お像が林立しています。

ただ、残念な事に金剛力士像も本堂の外陣に

二体置かれていたり、他のお像も修理を何とか

して欲しいと言わんばかりに護摩の為か、汚れた

ままで、悲しい気持ちになりました。

これが、京都市中のお寺であれば、と、ついつい

御住職夫妻の気持ちをいろいろと思い遣りました。

最近、海外の人々で賑わう、京都・奈良の寺社の

様子を見るにつけて、ようやく日本の伝統文化の

特異性、美的な存在感の大きさを世界中の人々が

認識し、押しかけるようになりました。

しかし、1000年以上も昔から守り継がれた文化と

文化財は、それを支えてきた人々が居た事、そして、

現在も善水寺のような、メジャーではないお寺が、

まだまだひたすらに祖先の残した立派な建物、仏像、

そしてそれを大切に守るという精神を継いでいる、

この事が世界の人々を呼び寄せる礎になっているのです。

現実を目にすると日本の文化行政はもちろん、

多くの若い人々が、その事に気付いて欲しいと

切に思いました。

何か私達に出来る事はないでしょうか。

 

 

 




PICK UP

  1. 【日々だより】わたしのサステナビリティ事情
  2. からだ想いごはん
  3. 京都伊勢丹イベントのお知らせ
  4. 西大寺店 シトラスパフェ
  5. からだ想いごはん

取扱商品

  • 麻小物
  • 麻小物
  • 麻小物
  • 麻小物
  • 麻小物
  • 麻小物
PAGE TOP